台風時における児童の登下校について

 

暴風警報が発令された場合

 

1.児童が登校する前

 児童の登校前に愛知県尾張西部に暴風警報が発令されている場合は、登校を見合わせて以下のような対応をする。

始業時刻2時間前 (午前6時30分)までに暴風警報が解除された場合

平常通り授業を行う
 

始業時刻2時間前(午前6時30分)から
午前11時までに暴風警報が解除された場合

暴風警報解除後2時間を経てから授業を始る

午前11時以降も暴風警報が継続して発令さ れている場合

授業は行わない
 

 

@・Aの場合道路の冠水や河川の増水などで登校が危険なときや登校が困難のときは、ご家庭の判断で登校を見合わせていただいても構いません。

なお、その時は必ず学校まで連絡をお願いします。

 

2.児童の登校後

  児童の登校後に、愛知県尾張西部に暴風警報が発令された場合

 

(1)台風の中心位置、進行速度及び方向、発令時のおける気象状況を総合的に判断して、全児童を安全に帰宅させることができると認める場合には、授業を中止して速やかに下校させます。

2)児童の帰宅が困難名場合、あるいは既に戸外の通行が危険と判断される場合には、戸外の通行に危険がなくなるまで、児童は学校に待機させておきます。

 

3.その他

* 「注意報」と「警報」がありますのでご注意ください

* 用水等の増水が考えられます。日頃からよく気をつけるようにこどもたちにご指導ください。

* 状況により、学校まで迎えに来ていただくこともありますので、ご協力をお願いします。

 

※台風接近時の給食の取り扱いについて

  江南市では、気象庁からの情報を参考にして、万が一の場合の無駄をなくすために、給食中止が決定されることがあります。そのような場合には、学校から連絡をいたしますが、弁当の準備をお願いすることがありますので、よろしくご協力をお願いします。

 

 

大規模地震に対する対応について

 

1.東海地震に関連する情報の種類について

 気象庁が東海地震の前兆(地震前の異常な情報)を検知できた場合には、気象庁から東海地震に関連する情報が発表されます。

東海地震に関連する情報は3種類あり、危険度が低い情報から順に

「東海地震観測情報」→「東海地震注意情報」→「東海地震予知情報」となります。

 

 各情報は、次のような場合に発表されます。

学校で具体的な対応行動をとる段階は、AおよびBの段階です。

 

@東海地震観測情報

 …観測された現象が東海地震の前兆現象であると直ちに判断できない場合や、前兆現象とは関係がないとわかった場合。

 

A東海地震注意情報

 …観測された現象が前兆現象である可能性が高まった場合。

  「防災準備行動」が開始されます。

B東海地震予知情報

 …東海地震の発生のおそれがあると判断した場合。

  「警戒宣言」が発せられます。

 

2.児童の登下校について

 

東海地震注意情報が発表されたとき

児童が登校する前
 

・児童は登校を見合わせて自宅で待機してください
・学校から指示があるまで学校は休校となります。




児童の下校後

 

・授業を中止して、引渡しによる緊急下校をします。・事前に学校に提出していただいた「引渡カ−ド」に記載されている方の迎えがあるまで職員とともに学校に待機します。
*「引渡カ−ド」に書いてある方のお迎えをお願いします。



児童の下校途中

 

・学校は休校となりますので、お家の方は通学路上にいるお子さんを迎えに行ってください。
・登校中で、学校に到着したお子さんは、その時点で学校に出勤している職員とお家の方の引き取りをお待ちします。

 

突然、大規模地震が発生したとき


児童が登校する前
 


・児童は登校を見合わせて自宅で待機してください
 


児童の登校後




 

・揺れの状況を見定め、運動場などの安全な場所へ児童を避難させます。
・事前に学校へ提出していただいた「引渡カ−ド」に記載されている方の迎えがあるまで職員とともに学校に待機します。
*「引渡カ−ド」に書いてある方のお迎えをお願いします。

 

戻る